「地つづきの輪郭」に参加いたします
会場:セゾン現代美術館
大小島真木、高嶋英男、伏木庸平、増子博子
会期:2022年4月29日(金・祝)-8月28日(日)
開館時間:10:00-18:00(入館は閉館の30分前)
休館日:木曜日(5月5日は開館/8月無休)
入館料:一般1500円(1400)、大高生1000円(900)、中高生500円(400)
()は団体20名以上の料金
2022年4月16日-2022年7月3日
※火曜休館、5月3日(火)は開館
開館時間:10:00〜18:00
会場:はじまりの美術館(福島県耶麻郡猪苗代町新町4873)
料金:一般500円、65歳以上250円、高校生以下・障がい者手帳をお持ちの方および付き添いの方(1名まで)無料
出展作家:秋田公立美術大学 粘菌研究クラブ、鵜飼結一朗、THE COPY TRAVELERS、ぬかつくるとこ、久村卓、増子博子
ツキノワ木彫り熊ノートの発刊
仕様:148mm×210mm
96p
モノクロ
木彫熊通信の発行
岩手県は葛巻町で昭和40年代後半から60年代前半まで作られていたという木彫り熊。2020年から、美術家の是恒さくらさんと共にそれぞれの問いを追いかけています。
木彫熊通信は情報発信収集を目的に不定期で発行しています。